「今週のできるネット」では、この1週間の注目記事を紹介します。今週はゴールデンウィークを挟んで、テレワークに欠かせないツールの使い方を解説。チームの連絡やデータの共有に役立てましょう。
無料のビデオ会議やチャットが可能な「Microsoft Teams」

Web会議のほかチャットやファイル共有もOK。「Microsoft Teams」でできること
テレワークで働くチームでは、オンラインでの会議や情報共有用のツールが欠かせません。「Microsoft Teams」は、そのようなチームのコミュニケーションを支えるツールのひとつ。類似サービスとの違いや、主要な機能を紹介します。
ビジネスチャットの定番「Slack」

【Slack】投稿したメッセージを編集・削除する方法。間違えて送信してもあとから修正できる
メールに代わるコミュニケーションツールとして、多くの企業で導入されている「Slack」(スラック)。ここでは、投稿したメッセージを編集・削除する方法を解説します。
テレビ番組などでも利用される「Skype」

テレビ番組でも使われる通話アプリ「Skype」とは? 特徴と機能
テレビ番組のリモート出演者がよく利用している「Skype」(スカイプ)は、どのような特徴を持つのでしょうか? マイクロソフトが提供するビデオ/音声通話アプリの概要と、基本的な機能、使い方を解説します。
ファイルの整理をひと工夫で効率的に

【パソコン仕事術】ファイルの移動は2つのウィンドウで行うのが最速
ファイルを移動する際、その都度[切り取り]と[貼り付け]をしていては手間がかかります。すばやく2つのウィンドウを表示し、最小の操作でファイルを移動させる方法を身に付けましょう。
(2020年5月1日~5月7日の記事より)