「今週のできるネット」では、1週間の注目記事を紹介します。FacebookやInstagramなどのサービスを展開するMeta社は、Twitterの対抗サービスとなる「Threads」を7月6日にローンチしました。
ThreadsはInstagramのアカウントで利用できます。機能はTwitterと似ていますが、1投稿500文字まで入力できたり、画像は10枚まで投稿できたりします。できるネットの記事では、Threadsのチケットを取得してアプリをダウンロードする方法を紹介しました。
今週はほかにも、ahamoでMNP予約番号を発行する方法、Amazonプライムの自動更新をキャンセルする手順、Googleドキュメントを「ページ分けなし」にする設定を解説しています。
企業アカウントでも利用可能

MetaのTwitter対抗サービス「Threads」(スレッズ)がローンチ。Instagramアプリから参加チケットを取得する方法も解説
FacebookやInstagramなどのサービスを展開するMeta社は、7月6日(日本時間)にテキストベースのコミュニケーションサービス「Threads」(スレッズ)をリリースしました。Twitterなどの従来のSNSサービスと同様にテキスト以外にも画像や動画での情報発信を可能としています。日本で同サービスを利用する方法についても紹介しています。
ahamoのアプリから設定しよう

ahamoでMNP予約番号を発行する方法。解約金なしで発行できる!
NTTドコモが提供する「ahamo」(アハモ)では、申し込みや解約などの手続きは、すべてオンライン上で行います。電話番号を維持したまま、ほかの携帯会社に乗り換える場合、「MNP予約番号」が必要になります。MNP予約番号の発行は、ahamoアプリやahamoお手続きページから24時間受け付けています。
自動更新は解約を忘れがち......

Amazonプライムビデオの有料チャンネルを解約(自動更新をキャンセル)する方法。忘れないうちに設定しよう
アマプラ(Amazon Prime Video)では、「FOD」「dアニメストア」といった有料チャンネルを契約することで、さらに多くの映画などを視聴できますが、解約する方法はやや分かりにくくなっています。勝手に更新されないよう、設定しておきましょう。
ページ間の余白をなくす方法を紹介

Googleドキュメントを「ページ分けなし」にする方法。印刷しない文書の余白をなくして広く使える!
Googleドキュメントで文書を作成すると、通常はページとページの間が区切られて余白が表示されますが、印刷する必要がなく、画面上でしか閲覧・編集しない書類ではムダなスペースとなってしまいます。「ページ分けなし」の設定を試してみましょう。
ほとんどの設定項目は[設定]に統合されている

Windows 11の設定画面とコントロールパネルの表示方法は? どう使い分ける?
Windows 11でさまざまな機能を設定するには、[設定]という画面を使用します。従来の[コントロールパネル]も利用できますが、ほとんどの設定は[設定]に統合されています。[設定]はスタートメニューや通知領域から起動できます。
(2023年6月30日~2023年7月6日の記事より)