「今週のできるネット」では、1週間によく読まれた記事を紹介します。人気の動画サービス「Amazonプライム・ビデオ」で、プライム会員特典で見放題の動画と、そうでない動画を見分けるのは意外と面倒なもの。検索するときに見放題の動画だけに絞り込むワザを今週は解説しています。
プライム・ビデオを楽しむために必須のワザ

Amazonプライム・ビデオの検索結果を「プライム会員特典」だけに絞り込む方法。見放題作品がすぐ見つかる!
Amazon Prime Videoの映画やテレビ番組のうち、「プライム会員特典」の作品は見放題になりますが、どれが対象なのかが分かりにくいことがあります。検索機能と「フィルター」を使って、好きな監督・俳優の見放題作品を見逃さないようにしましょう。
親子で「YouTuber」体験しよう

夏休みにやってみよう! iPadを使った動画制作「親子でユーチューバー入門」
「YouTuber」になるには、動画の撮影や編集のスキルに加えて、インターネットの知識も大事ですね。できるネットの「ユーチューバー入門」では、ネットリテラシーや動画作りを基礎から学べるレッスンを連載中です。
赤ちゃん連れや車椅子で都内を移動するために

東京の地下鉄駅バリアフリー情報がわかる「ベビーメトロ」【8月1日正式サービス化】
東京メトロが運営する「ベビーメトロ」は、赤ちゃん連れのベビーカーや車椅子で利用するときに重要な、各駅のエレベーターや多目的トイレの情報を提供するサイトです。スマホのブラウザーに登録して、すぐ利用できるようにしておくと頼りになります。
愛用のアプリをWindows 10環境に

【Windows Tips】7で使っていたアプリを10でも使いたい![既定のアプリ]で選択する方法
Webブラウザーや動画プレーヤーなど、Windows 7で使い慣れたアプリをWindows 10でも引き続き使いたい人は多いでしょう。コントロールパネルから[設定]画面へと変わった、標準で使用するアプリを選択する方法を見ていきましょう。
サイズ指定の単位を変える

【エクセル時短】列の幅や行の高さをセンチメートル単位で指定する方法。実寸で印刷したいときに便利!
行の高さや列の幅を指定したいとき、標準では「ポイント」という単位になります。これでは印刷後に何cmになるのかが分かりません。セルのサイズを「センチメートル」単位の数値で指定し、その実寸で印刷されるようにする方法を見ていきましょう。
予定表を見やすくする定番ワザ

Googleスプレッドシートで作る予定表に曜日を表示し、土日を色分けする方法
Googleスプレッドシートで予定表を作成したら、見やすいように土日を色分け表示しましょう。書式設定と条件付き書式を組み合わせた手順を解説します。
(2019年7月26日~8月1日の記事より)