「今週のできるネット」では、この1週間の新着記事を紹介します。iOS 14にアップグレードしたiPhoneを使っていると、ちょっと気になる小さな表示...。iPhoneユーザーなら知っておきたい、気になる新要素の解説記事をチェックしましょう。
小さいけれど気になる表示

【iOS 14】画面右上に時々オレンジや緑の点(・)が表示されているのはなぜ?
iPhoneを使っているとき、画面右上にオレンジや緑の「点」(・)が表示されていることがあります。これはiOS 14で追加された「録音と録画のインジケータ」という機能によるものです。表示される理由を知っておくと、便利で安心できますよ。
新Edgeをカスタマイズ

Microsoft EdgeにChrome拡張機能をインストールする方法
ChromiumベースになったMicrosoft Edgeでは、Google Chrome用の拡張機能が利用できます。Chromeウェブストアから拡張機能をインストールする方法を解説します。
新Edgeに環境を引っ越す

新Microsoft Edgeに引っ越し。Chromeのブックマークや設定をインポートする方法
ChromiumベースになったMicrosoft Edgeが人気を集めています。Google Chromeなどほかのブラウザーからブックマークや各種設定を移行して、使いやすい環境を整える方法を解説します。
iPad活用の幅が広がる

はじめてのApple Pencil。対応するiPadのモデルと「ペアリング」の方法を確認しよう
Apple Pencil(アップルペンシル)は、iPadと組み合わせて使うことで、滑らかで自然な手書き入力ができるデバイスです。テレワークが普及したことで、PDFファイルなどに手書き入力をしたい人が増えています。まずは基本を確認しましょう。
地味ながら着実に作業効率アップ!

【パソコン仕事術】Windowsの通知領域を自分用にカスタマイズ
タスクバーの右側にある「通知領域」のアイコンを整理しましょう。よく使うアプリをまとめておくと、手軽に情報を確認できて作業がスムーズになります。
(2020年11月6日~11月12日の記事より)