「今週のできるネット」では、1週間によく読まれた記事を紹介していきます。今週はディープなiOS 12の新機能に注目が集まりました。
iPhone Xだけの「ミー文字」を楽しもう

【iOS12新機能】誰の顔で作る? iPhone「ミー文字」の作り方と送信方法
iPhone Xで加わった新機能「アニ文字」が、iOS 12でより楽しく進化しました。顔のパーツを自由にカスタマイズしてアニ文字を作れる「ミー文字」の作成方法と送り方(使い方)を紹介します。
グラフを整えるExcelの時短ワザ

【エクセル時短】飛び抜けたデータを何とかしたい! 棒グラフを波線で省略して整える方法
棒グラフに1つだけ突出したデータがあって、ほかのデータが見にくくなってしまうことはありませんか? 今回は棒グラフにひと工夫するテクニックを紹介します。
iOS 12子どもの使い過ぎをチェック&制限可能に

【iOS12新機能】子供のYouTube見すぎ・ゲームやりすぎを「スクリーンタイム」とApple IDで制限する
動画やゲームのために、子供がいつもiPhoneやiPadを使っている......。親としてはしっかり管理したいところですが、iOS 12の「スクリーンタイム」機能が強力にサポートしてくれます。子供のApple IDを作成した上で設定しましょう。
Safariのタブを並べて表示できる!

【意外と知らないiPhone便利ワザ】Safariを横向きにするとタブが並んで表示される!
iPhone XのSafariは、画面を横向きにすると画面にタブが並んだタブブラウザーになります。意外と知られていないiPhoneのTipsです。
iOS 12で新しくなったiPadのジェスチャ操作

【iOS12新機能】覚えておこう! iPadの操作が便利になる5つのジェスチャ
iOS 12へのアップデートで、iPadには新しい「ジェスチャ」が加わりました。画面上をスワイプするだけで、アプリの切り替えやコントロールセンターが可能です。
(2018年10月5日~10月11日の人気記事より)