活用ノウハウ① 導入・認知獲得編
LINE公式アカウント/利用の開始、料金プラン

Q.05

予算がないので、まずは無料でLINE公式アカウントを始めたい。

イラスト

とりあえず無料で使って効果を確かめたいと思っています。有料のプランと無料のプランで機能の差や制限はありますか? 有料プランの支払い方法も知りたいです。

A

利用できる機能は全プラン同じで、メッセージ通数が異なります。

友だち数とメッセージの配信回数で料金プランを選ぶ

LINE公式アカウントの料金プランは、フリープラン、ライトプラン、スタンダードプランの3種類があります。これらの最も大きな違いは、無料で配信できるメッセージ通数です。メッセージ通数は「メッセージを送信する友だちの数×回数」で計算されます。月に1,000通までメッセージを無料で配信できるフリープランを利用する場合、250人の友だちがいるなら月に4回までの配信は費用がかかりませんが、1,000通以上のメッセージを配信することはできません。

一方、有料プランでは配信できるメッセージの通数が増え、それを超えた場合はメッセージを1通送るごとに費用がかかります(従量課金制)。アカウントの友だち数や月に何回メッセージを配信するかで、適切なプランを選択してください。

アカウント開設当初はフリープランで運用し、その後、友だち数が増えてきたら、目的や予算に応じて有料のライトプラン、スタンダードプランに移行しましょう。有料プランへの切り替えには、先に支払い方法を設定する必要があります。

期待できる効果

  • まずは無料から始められるので、社内の承認を得やすい
  • 従量課金制のため、コスト意識が高まる
  • メッセージの無駄打ちが少ないと、友だちのストレスが軽減される

支払い方法の設定

予算がないので、まずは無料でLINE公式アカウントを始めたい。|LINEビジネス活用公式ガイド

Web版管理画面で1[設定]→2[お支払い方法]→3[お支払い方法を登録]を順にクリックすると、LINE公式アカウントの支払い方法を設定できる。

予算がないので、まずは無料でLINE公式アカウントを始めたい。|LINEビジネス活用公式ガイド

支払い方法を設定していない状態であれば、4[月額プラン]→5[お支払い方法を登録]でも設定可能。

LINE公式アカウントのプラン

プランの種類フリープランライトプランスタンダードプラン
月額固定費無料5,000円15,000円
配信可能なメッセージ通数/月1,000通まで15,000通まで45,000通まで
追加メッセージ従量料金不可5円/通~3円/通

※費用はすべて税別

本コンテンツのご利用について

本コンテンツは、インプレスの書籍『はじめてでもできる! LINEビジネス活用公式ガイド』を、著者であるLINE株式会社の許諾のもとに無料公開したものです。各サービスの内容は、書籍発行時点(2021年11月)における情報に基づいています。記事一覧(目次)や「はじめに」は、以下の「関連まとめ記事」のリンクからご覧ください。

関連まとめ記事