テーブルの基本操作

データベスの構築は、データを蓄積するところから始まります。ここではその中心的な役割を担う、テーブルの基本操作を解説します。

Accessのテーブルで切り替えられるビューの種類

テーブルはデータシートビューとデザインビューの2種類に切り替えられ、作業の内容に応じて使い分けます。それぞれのビューの違いを確認しましょう。

データ入力の基本操作

テーブルのデータシートビューでデータを入力するための基本操作を紹介します。また、入力に関連する便利ワザも紹介します。

Accessのテーブル(データシートビュー)の画面構成とアイコンの意味

テーブルのデータシートビューは、新しいレコードの入力や既存レコードの編集を行う画面です。画面の構成や、レコードの状態を知らせるアイコンの意味を確認しましょう。

テーブル作成の基礎

データベースを効率よく運用するには、土台となるテーブルをしっかり作り込むことが大切です。まずはテーブル作成に関する基本を身に付けましょう。

Accessのテーブル(デザインビュー)の画面構成

デザインビューは、テーブルやフィールドの設定を行う画面です。テーブルはデータシートビューでも作成できますが、詳細な設定にはデザインビューでしか行えないので、画面構成を確認しておきましょう。

データ型の設定とデータ型に応じた入力

テーブルを作成するときは、入力するデータの内容に合わせた適切なデータ型の設定が大切です。ここでは、各データ型の特徴と、データ型に応じた入力方法を紹介します。

Accessのテーブル(デザインビュー)の[フィールドサイズ]とは

短いテキスト、数値型、オートナンバー型のフィールドには[フィールドサイズ]プロパティが用意されています。最大文字数や数字のけたの指定など、フィールドに格納するデータの種類や量の設定が可能です。

フィールドの設定

フィールドにはそれぞれ詳細な規則や属性を設定できるフィールドプロパティが用意されていま す。それらをきちんと設定することで、データベースの使い勝手が向上します。

Accessのテーブルで入力する数値の先頭に「0」を補完して「0001」と表示する方法

数値型やオートナンバー型の数値は、[書式]プロパティで書式を指定することで、先頭に「0」を補完し、けたをそろえた表示にできます。数値の表示形式を変える、主な書式指定文字を紹介します。

レコード操作の便利ワザ

データシートビューには、レコードの検索、置換、並べ替え、抽出などの機能があります。レコー ドを思い通りに操作できるように、これらの機能を覚えましょう。

Accessのテーブルで特定の文字で始まる/終わるデータを検索する方法

「鈴木」という名字の会員を名簿から探すときなど、特定の文字で始まるデータを検索するときは、[検索と置換]ダイアログボックスを使います。特定の文字で終わるデータを探すときは「*」や「?」という記号(ワイルドカード)を先頭に入力します。

データシートの表示設定

データシートビューでデータを見やすく表示したり、検索や並べ替えを思い通りに実行するための操作を取り上げます。

Accessでテーブルを横にスクロールしたときに左側のフィールドが見えなくなるときの対処方法

フィールドが多いデータシートでは、横にスクロールすると左端にあるフィールドが見えなくなってしまうことがあります。レコードを区別するフィールドが隠れないように、データシートの左端に固定しましょう。

テーブルの操作

Accessでは、データの整合性を保つために入力できるデータに制約が生じ、思い通りに作業が進まないことがあります。そのような問題の解決方法を解説します。

Accessでリンクテーブルやロックされたテーブルが開かないときの対処方法

リンクテーブルを開こうとしてもダイアログボックスが表示されて開けないときは、リンクが切れているので、リンク先を更新する必要があります。他のユーザーがロックしていて開けないテーブルは、設定を変更すると参照できるようになります。

リレーションシップの設定

複数のテーブルを組み合わせて使用するにはリレーションシップの知識が必須です。リレーションシップの仕組みや使い方に関する疑問を解決しましょう。

Accessのテーブルの「リレーションシップ」とは

テーブル同士の関連付けのことをリレーションシップといいます。テーブル同士がどのように結び付くかによって、「一対多リレーションシップ」、「一対一リレーションシップ」、「多対多リレーションシップ」などがあります。