活用ノウハウ① 導入・認知獲得編
LINE公式アカウント/順番待ち・呼び出し

Q.38

自分のお店にマッチするLINEミニアプリを探したい。

イラスト

LINEミニアプリがたくさん増えてきているので、どれが自分のお店にマッチするのかを知りたいです。LINEミニアプリの探し方のコツはありますか?

A

LINEミニアプリ認定パッケージ一覧から探しましょう。

業種や機能などの条件を指定して検索可能

LINEミニアプリの導入方法には、開発会社が提供する「パッケージ」を利用する方法と、より高度な機能を実装可能な「個別開発」を行う方法があります。パッケージは自社での設計や開発が不要で、比較的安価に導入でき、導入期間も短期間です。予算が限られていて、簡単に導入したいという個人店舗や中小企業の場合は、パッケージでの導入がおすすめです。

パッケージで提供されるLINEミニアプリが増えているので、LINEが認定したLINEミニアプリの一覧をまとめたWebページを用意しています。業種や機能を条件として指定して検索すると、条件にマッチするLINEミニアプリの概要が表示されます。また、LINEミニアプリの[詳細]をクリックすると、機能の詳細や費用、導入店舗名、問い合わせフォームが表示されます。条件にマッチすると思ったら、フォームから問い合わせをしてください。詳しい要件や導入について、開発企業と相談できます。

  自分のお店にマッチするLINEミニアプリを探したい。|LINEビジネス活用公式ガイド

期待できる効果

  • 業種や機能に合わせて最適なLINEミニアプリを探せる
  • 初期費用や月額費用、活用事例なども探せる
  • 開発企業への問い合わせが簡単にできる

LINEミニアプリで「順番待ちシステム」を実現

「順番待ちシステム」とは、紙で行っていた順番待ちリストの作成や受付番号の発券を、オンライン上で管理するシステムです。スタッフや来店客の負荷軽減と混雑緩和が期待できるほか、取得したユーザー情報を販促施策に活用できます。

LINEミニアプリにも「順番待ちシステム」があり、飲食店をはじめとするサービス業の順番待ちや、呼び出しのお知らせをLINEのメッセージで配信できます。ユーザーは店舗や施設における混雑状況の確認、順番待ちの発券・呼び出し通知がLINEで完結するので便利です。

一般的な順番待ちシステムの場合、メールで呼び出しを行う方法が主流ですが、メールの場合は受信の見落としやドメインによっては届かないという課題がありました。LINEミニアプリは、LINEのメッセージから通知をするので、リアルタイムで気づきやすく、スムーズな来店につながります。さらに、LINEミニアプリのユーザーにLINE公式アカウントの友だち追加をしてもらうことで、順番待ちシステムを使ったユーザーの年齢や性別、地域といった属性を収集できます。順番待ちシステムの利用状況や属性に合わせて、メッセージやクーポンを配信することも可能です※。

順番待ち・呼び出し受付に対応するLINEミニアプリはいくつかあります。整理番号の作成(発券)方法や、順番が来たユーザーの受付方法を選べるだけでなく、待ち時間の表示、一括呼び出し、整理券のプリントなどにも対応可能です。どのように運用したいかを整理してマッチするLINEミニアプリを探し、開発企業と相談してください。

※LINE公式アカウントの友だち追加や各種データの利用には、ユーザーの許可が必要です

  自分のお店にマッチするLINEミニアプリを探したい。|LINEビジネス活用公式ガイド

LINEのメッセージにリマインドが届くため、来店を促す連絡の見逃しを防げる

ワンポイントアドバイスイベントの入場整理もLINEミニアプリで効率化

順番待ち・呼び出し機能を持つLINEミニアプリは、飲食店だけではなく、イベント開催時にも有効です。例えば、期間限定のポップアップストアなど、行列が生まれがちなイベントでLINEミニアプリを利用すれば、スムーズな入場案内を行えるので、ユーザーにストレスなくイベントを楽しんでもらうことができます。

本コンテンツのご利用について

本コンテンツは、インプレスの書籍『はじめてでもできる! LINEビジネス活用公式ガイド 第2版』を、著者であるLINE株式会社の許諾のもとに無料公開したものです。各サービスの内容は、書籍発行時点(2023年6月)における情報に基づいています。